こんにちは。じょんです。
今回は英語の発音に関して、特に「音程」に関して書きたいと思います。
結論から言うとタイトルの通り英語は「低い声」で話した方が通じやすいです。
こんな人にオススメ

伝わる英語を話したい

英語の発音を良くしたい

英会話をもっと上手にしたい
英語は「低い声」で話すべき
発音ならわかるけど音程??と思うかもしれません。
東大AI博士のカリスさんも引用されてましたがこちらのデータをご覧ください。
Langueg Pitch by Erik Bernhardsson
https://erikbern.com/2017/02/01/language-pitch.html より引用
上が英語、下が日本語です。
青は男性の音域、赤は女性の音域を表しています。
ご覧の通り日本語は英語と比べて高い音で発音されている事が見てわかるかと思います。
この差はなぜ
これらの違いは声の出し方にあるとされており、
英語は喉奥を中心に音を作っていく言語です。
一方で日本語は口の中で音を作っていく言語などでこの差が発生しているとされています。
結論
英語を話すときに「低い声」で話すことを意識するだけで本来英語の音の作り方である「喉奥」での発生に近くなり、より良い発音にも繋がっていくと言うことです。
試しに低い声で英語を話してみてください。。。どうです?ぽくないですか?笑
ちなみにALTの友人は、日英露の3カ国語を話しますが明らかに日本語の時だけ声がワントーン高いです。
今度あったら音声撮ってきます。笑
日本語は言語の中でも高音の言語ですので、日本人が英語の発音が苦手なのもこれに起因するかも知れませんね。
ぜひ英会話でも試してみてください。

オンライン英会話選びで失敗するな!!
こんな人にオススメの記事英会話を磨きたい、、いろいろサービスがあるけど何にしたら良いかわからんレアジョブエイゴックスQQ Englishネイティブキャンプ25分/日...

外国人の友達を作って英会話してきた!!
外国人の友達を作り、英会話をしてきた!!オンライン、オフライン両方の英会話が重要!!

コメント