コロナウイルスの状況
コロナウイルス感染症が全世界的にパンデミックしてから早半年が経過しようとしています。
加えていまだに収束の目処も立っておりません。。
日本国内においてもいままでの累計感染者の総数が7万人を超え、8万人に迫る勢いです。
(2020年9月現在)
このような状況下では中々行きにくい場所も多いですよね。。。
エステサロンも行きにくい場所の1つかも知れません。。
エステサロンの状況
ちなみにエステサロンに関しては新型コロナウイルス対応ガイドラインによって注意喚起がなされています。
エステティックサロンにおける感染リスクは以下の通りと考えられる。
①密閉空間
●サロン内は施術室、待合室、スタッフルームも含め原則密閉空間である。エアコンは、空気の温度は変化させるが同じ空気が循環していることを踏まえ、窓やドアの開放など(1~2時間に、5~10分程度)でこまめな換気に努めること。
●換気の際は、2方向に換気・吸気ができる窓やドアを開放し充分な換気を確保すること。また、空気の流れが滞る場合には換気扇や扇風機を用いた設備を備えていること。可能であれば換気装置を設置する。
②密集場所
●お客様同士が近距離に近すぎないよう予約を調整し、また接客も最小人数のスタッフにより対応すること。
●スタッフルーム内等の店舗内で、スタッフ間のフィジカル・ディスタンス(ソーシャル・ディスタンス(できるだけ2mを目安に最低1mを確保する))を保つことが可能な程度の人員にてサロン運営を行うこと。
③密接場面
●サロン内は、お客様の肌に直接触れる様々な器具や用具をスタッフが使用するケースが考えられる。ウイルスは肌から直接感染するわけではないが、飛沫等で器具や用具が汚染する可能はあり、できる限り使い捨てのものに変更する、あるいは消毒を徹底することが必要である。
●エステティシャンとお客様の飛沫がお互いに直接接触しない工夫を最大限行うこと。具体的には、可能な限りお客様にもマスクの着用を促し、スタッフはマスクに加え眼鏡・ゴーグルやフェイスガードなど器具を使うことも考えられる。
●トリートメント後は手洗いを行うことが重要であるが、施術内容によっては手袋などの装着も検討する。また、お客様の飛沫が触れたと考えられる用具等を片付ける際には、施術の合間であっても手袋を装着すべきである。手袋を外した後も手洗い・手指衛生などを行う。
(エステティックサロンにおける新型コロナウイルス対応ガイドラインより引用)
このような状況ではありますが、「少しでも綺麗になりたい」と言う願いそのものが無くなるわけではありませんよね、、、
しかし、エステサロンに行きたくても行けない人に朗報です!
オンラインで完結できる最先端エステをご紹介したいと思います。
ぜひご活用頂ければ、気を使いながら外出してわざわざエステサロンに行かなくて済むのではないかと思っています。
オンラインで完結する新しいエステ
オススメサービスは?
私が良いな!と思ったのは
「顔リズム」
と言うサービスです。
顔リズムの何が凄いの?
エステティシャンの手のリズムを再現するマシン
他のオンラインエステサービスがオンラインでマッサージ方法やケア方法を
教えてくれるのに特化してるのに対し、「顔リズム」ではハード機器がセットになっており、
実際にエステティシャンの手のリズムを再現してくれるとの事です!
スマホで振動を再生!10分でエステが完了します。
使用方法も大変簡単で携帯電話と連動して使用するとの事です。
また最新機種なら、らくらくホンでも利用可能で、ネット接続できるものならPCはもちろん
ipad などの各種タブレット、ipodからも利用可能との事です。
そして1回10分で施術が実施できるため、ハード機器と携帯電話さえ揃ってしまえば、スキマ時間などで毎日実施できそうです。
知人のエステティシャンに聞いたのですが、たまにしっかりと施術をするだけでは
中々効果は見込みにくく、少しでいいから毎日コツコツとケアをしていくことが最も重要との事。
毎日コツコツとケアをしていく意味でも大変良いサービスのように感じますね。
肌別に選べる豊富な振動が無料で選べます
肌別や施術したい場所によって複数の振動メニューが用意してあり、
それぞれ個人の気になる部分がケアできるのは良いのではないでしょうか。
分かりやすいサービス紹介動画があったので貼っておきます!
オススメしたい理由
前述した通り、多くの良い点があるサービスであり、
家事の合間でも、忙しい時でも、急なお出かけ前も、入会金もない、
化粧品の勧誘もない、サロンにいかなくていい、終わってすぐに眠れる、
寝ま着のままでいい、 そんな、時間をかけない、効果が長持ちする、
長く続けられる、おうちエステです。
こうして見てみるとわざわざこの様な状況でエステサロンにわざわざ行く必要を考えてしまいませんか?
さらに最後に
個人的にサービスを提供しているソーシャルエステさんの考え方にも惹かれました。
「社会を変えるエステ」
盲ろう者をしっていますか?目と耳の両方に障がいを併せもつ人々です。
ソーシャルエステは盲ろう者の雇用と社会参加を促進するためのソーシャルビジネスです。
このソーシャルビジネスを一人でも多くの方々にお伝えいたしたく,ぜひ,オンラインによるサービスをご体験いただき,
周りの方々にお知らせいただけますと幸甚です。
触覚でコミュニケーションをしている盲ろう者は豊かな「触感覚」をもっています。
エステ技術をマスターした盲ろう者により彼らの豊かな触感覚をフェイシャルマッサージとして表現します。
彼らのデザインするマッサージは並外れた驚嘆させられるものばかりです。
ぜひ皆さんもサイトを覗いて見てくださいねー!
コメント