障害を持つ人について別の視点から考えてみる
みなさんは障害を持つ人についてどう思いますか?
いまだに(健常者の人と比べて)劣った人という印象でしょうか?
もし、特殊な能力を持った人は(持つがゆえに)障害を持って
生まれる可能性が高いかも知れないという仮定で考えたらどうでしょうか?
ずいぶん印象が違ってきませんか?もしかしたら好感度があがるかもしれませんね。
実際に、天才が多いとされるサヴァン症候群の方々も、
時代によっては障害者としてみなされていた様です。
障害者には能力がある人も多い?
ちなみに今、鬼滅の刃というアニメがすごいブームですね。
そのようなアニメや漫画を見た人の中には
そのような特殊な能力を持つ人と結婚したいという人もいるのではないでしょうか?
ここで面白いシリウスという人間の体験を見つけたのでご紹介したいと思います。
シリウスの場合には特殊な能力は霊的な能力に当たりますが、
主人公のように大活躍して異性にもモテモテでいいことずくめという事はなく、
鋼の錬金術師というアニメのように特殊な能力の代償として障害(もしくは困難な人生)と
等価交換というのが実像に近いという事です。
ご本人曰く、事情を知らない若い女性たちに数人がかりで気持ち悪いなどと
容姿を侮辱されるらしいです。
まとめ
特殊な能力を持つ人間は困難な人生をさせられる場合が多く、
障害者として生まれる可能性も高いのではないかという事です。
あくまでも仮定の話であり、検証されてはいませんが、
スピリチュアル系の話では似たような話を聞きます。
又、障害を持っている人ですごい絵を描く人がいると聞いた事もあります。
恋愛や婚活においてほとんどの方は容姿、収入、財産や大企業勤務又は公務員勤務か
という基準などで相手を選んだりしてきたと思いますが、
実家が自営業などで経済的に余裕のある人は障害をもつ人との婚活を考えてみるのもどうでしょうか?
コメント