注目されるハウスクリーニング事業
現在、大人気のハウスクリーニング
実はいま「ハウスクリーニング」が大人気なのです。
なぜ人気なのか
ズバリ「新型コロナウイルス感染症」の影響です。
新型コロナウイルスの影響で在宅ワークが多くなったり、
外出を自粛する生活が長くなるが、必然と在宅の時間が増えますよね。
在宅の時間が増えれば増えるほど、
「家の環境を良くしたい!」という思いが増えるのは当然ではないでしょうか?
そういった中で家を綺麗にして綺麗な環境の中で過ごしたい!という思いから、
ハウスクリーニングに依頼する人が増えているそう、、
確かに、なかなか落ちないしつこい汚れはプロに任せて
自分は在宅で仕事や趣味に没頭した方が良い様に感じますね、、
そんな注目のハウスクリーニング事業ですが、今回記事を書く中で色々とリサーチした結果、
オススメの業者さんを見つけたのでせっかくですのでご紹介させて頂きたいと思います。
それが
「掃除泥棒」さんです。
掃除泥棒とは?
「掃除泥棒」は株式会社Rooomifyが運営するハウスクリーニング事業で
大手ハウスクリーニング会社で修行した代表の小林さんという方が
独自に研究をして習得した掃除方法で頑固汚れを落としてくれる様です。
ちなみに得意とする掃除箇所は水回りとの記載がありました。
【掃除箇所】
浴室クリーニング/レンジフードクリーニング/キッチンクリーニング(シンク・コンロ)/洗面所クリーニング/トイレクリーニング
なぜ多くあるハウスクリーニング事業の中でも「掃除泥棒」さんだと感じたのかについてもご紹介したいと思います。
なぜ掃除泥棒なの?
なぜ掃除泥棒なのか?については、わかりやすい様に業界大手の「おそうじ本舗」と比較することでお伝えしたいと思います。
業界大手「おそうじ本舗」より「掃除泥棒」をおすすめする理由
掃除泥棒の方が料金が安い
わかりやすい所では「コスパ」です。
例えばキッチンクリーニングでは
おそうじ本舗 ¥ 18,150(税込) / 1 式
なのに対して
掃除泥棒では 14,000円 と料金が安いのです。
また洗面所クリーニングなども
おそうじ本舗 ¥ 9,350(税込) / 1 式
に対して
掃除泥棒では 7,000円と
サービスによらず全体的に料金として掃除泥棒のがお得に感じました
防汚コーティングオプションが無料
実はクリーニングの重要な点がコーティングなのです。
一度綺麗にしてもらっても、すぐに汚してしまったら元も子もないですよね?
そこでその綺麗さを維持できるようにコーティングをお願いするケースが多いのですが、有料とされることも多いのです、、、
掃除泥棒に関しては無料とのことでしたので安心ですね!!
代表の小林さんが現場に行く
代表の小林さんが現場に行かれるとのことです。
大きい企業だと、会社の目が届きにくいため、人によってクオリティ差が出るという声がありました。
一方で代表の方が直接現場に来てくれるのは安心ですよね!
代表の小林さんは現役の明治大学生で22歳という他社にはないフレッシュさを武器に
どんな頑固な汚れもひたむきにきれいにするとの意気込みでした。
実際の口コミ
実際の口コミとしても
おそうじ本舗にお願いしようかと思ったのですが、評判が最近よくなく、色々探してました。
代表が大学生とのことで今回は興味本位で依頼してみました。
シンクをやってもらったのですが本当にすごい。ピカピカ。使うのが勿体ないくらい。
小林さんは笑顔が素敵でさわやか笑
またお願いしますね。

などが集まっており、大変良いサービスなのがわかりますね、、、
どこから依頼できる?
こちらより依頼できる様ですので
少しでも気になった方はぜひご覧ください!!
エキテン : https://www.ekiten.jp/shop_87372620/
掃除泥棒 さんHP
コメント